AF61トゥデイ!折れたスタッドボルトを救出作戦の巻き☆彡その壱【折れたスタッドボルト】

スタッドボルトが折れたのは今年に入ってすぐでした…

んまぁ原因は

ロンホイ仕様

これにつきます

ロンホイ仕様の道のり↓かなりの長編です

やってみたこと♪失敗したり放置したり

その2からタイトル名が変わって↓

トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!!!作業その2

途中で溶接機との格闘も語ってます↓

200V溶接機!素人がどこまで溶接できるのか?練習と本番

そして作業がダラダラと続きます

トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!!!作業その3 なぜグレーにするのか!?

トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!!!作業その4!進捗状況☆彡

ここでは何センチロングなのかの説明です↓

トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!現状報告と正確な長さを報告☆彡

サスペンションが付けれるようにって内容ね↓

トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!リジットサスによる過激な振動から大事な体を守るのだ☆彡

とにかく切ったり溶接したり削ったりで楽しめたのです↓

トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!『Special Parts Pyoroyuki』完成!?

動作チェックの動画つきです↓

ロンホイ化したAF61トゥデイに『Special Parts Pyoroyuki』を装着!ついに完成か!?

リアフェンダーをカットです今はさらにカットしました↓

AF61トゥデイのロンホイ化!『SP.Pyoroyuki』装着後のリアフェンダー加工

だいたい記事はこんな感じ

ほんで

これとスタッドボルトの関係はと言うと

ロンホイの構造がダメなためにマフラーの取り外しが困難に!

そうマフラーのスタッドボルトへのアクセスが容易に出来なくなった

なぜ?マフラーのスタッドボルトにアクセスを?

タイヤ交換の時にマフラー外さなアカンやん!?

だからアクセスできないのに無理やりスタッドボルトのナットを外したりして

そのあとの締め付けが弱くなって…

ほんで排気漏れする事が多くなって

変な角度でナットを締めてるうちに

この有り様さ…

説明が長かったですね

もう一つ説明を加えると

マフラーはスリップオンなんでサイレンサー部分を引っこ抜けば問題なかったの…

せっかく正月スペシャルにしたのに

まったく乗ってません

今年もほんと残りわずかですね♪今年もお正月スペシャルでトゥデイに願をかけましょう☆彡

作業する前に準備しましょう

では本題に入ります

用意したのが

ホンダで発注してきました

スタッドボルトとナット

とりあえず2組です

どうやらネジピッチがエンジン側とマフラー側が違うみたい?

それと

折れた部分を救出する事ができるのか!?

逆タップで回すのです

しかし、これはナメたネジ用

さてどうなるのか!?

もし救出が出来なかったら

新たにシリンダーヘッドを買えばいいのさ…

ヤフオクで出品されてるはず

実は現在のシリンダーヘッドは二代目なのだ!!!

色々あるのさ

やっと作業です

正月明けに準備できてたんやけど

なかなかダラダラとしててね…

でも

これから雪とか路面の凍結とかの事を考えると

どうしてもトゥデイが必要になる!

それだけ自分の中ではトゥデイは重要なポジションに位置してるのです

メットインボックスを外して外装も外します

いやぁなんだか懐かしい風景です

エンジンハンガーにジャッキで軽く支えてエンジン側のシャフトを抜きます

アクセルワイヤーやブレーキワイヤーを外して

エンジンをスライド!

懐かしい作業が続いてワクワクしますが

寒いです

雨が降ってきます…

マフラーのフランジが見えます

その辺のナットで固定というお粗末な事してました…

マフラーを外すと

見事に内部で折れてます…

うん

分かってたけど

次は色々と外してゆきます

今回はここまで

んじゃバイバイ♪♪♪