【原チャリ ロンホイ仕様】トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!! 作業その4!進捗状況☆彡 【リジッドサス自作】

塗装されたエンジンハンガー次の作業は

前回その3では塗装を行ったエンジンハンガー

トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!!!作業その3 なぜグレーにするのか!?




グレーに塗装されて乾燥を待ちます

天気がいいので乾燥も早々に引き上げて

次は強度チェックです

120キロのスタッフ(ブログのスタッフでは、なくて…ただその辺を歩いていた少年)がエンジンハンガーにのる

裏返してさらに負荷をかける!!!

大丈夫か!!!?

強度テスト無事に通過です

マジックで書かれた『 可 』の文字によって弱々しかったパーツが自信に満ちていますね

エンジンハンガー交換作業です!

シート外して

メットインボックスも外して

エンジン降ろすだけならシートやメットインボックスは外さなくてもいいんだけどね(^o^)☆彡

ボディ側とエンジン側のシャフトを抜きます

イメージとしては

本体側のシャフトを抜いて

ボディから離してエンジン側のシャフトをのんびり外す♪

しかし

甘かった…

ボディ側のシャフトが抜けない

また体勢が悪いのと

こないだカブで試走した時に転倒してもて

左膝が、すげー痛い…

ボディ側のシャフトは諦めてエンジン側のシャフトを抜く

なんとか抜けた…

そんな困難な作業でさらに

ボディから引き離されたエンジン…

車用のジャッキだけでボディをどうやって支える!!!?

そら こうなるがな…

パワフィルの先っぽ飛んで行く!

プラグコード引き抜ける!

どう見ても事故です…

ボディを倒したままシャフトを抜きとります

ぬけた

ボディはコーンが支えてくれて、ひと安心です◎

抜けたシャフトサビサビでした…

磨いてあげました!!!

画像はありません

やっと本題です…

今回の主役

先ほど外したエンジンハンガーをロング・エンジンハンガーに交換です!!!

交換作業風景は撮れていません

さっきの大惨事を見れば撮ってる余裕なんてないのは伝わりますよね…

ってことで

ロングエンジンハンガー取り付け完了です(^o^)☆彡

ボディとエンジンの隙間が広くなったから

『 可 』の文字がよく見えます

カッコいいかも!!!




でもね

リアサスが…

長さが足りない…

んなもん当たり前やん!

ひょっとして考えてなかったん!?

いや…

なんとかなるって思いながら作業してて…

という事で外装を外してゆきます

エンジンの位置が後ろになるからリアサスの固定位置も後ろになるんだよ

といことは、どうゆうこと?

長いリアサスが要るってことだね(^O^)☆彡

そういうことです

でもね

測ってみると40mmのリアサスが必要

そんなんあるの?

リアサスを伸ばすだけでなくほかにも、やり方あるんやけどね

とりあえず外装を取っ払います

さらにエンジンハンガーに書かれた『 可 』の文字が見えます♪

ロンホイ化で気づいたこと

キャブレターのアクセスがちょっと、面倒かも…

これリアサスの長さは気を付けないとボディがキャブレターに干渉しますね…

タイヤとボディの間にジャッキをかませて

持ち上げています

パワフィルの先っぽがリアサス部分に当たりそうですね

先っぽの角度調整しなきゃね☆彡

そういや

先っぽ外れてたの

また外れるかもだね…

んん~どうしよう

って言いながら

この外装を外した状態

好きなんだなぁ(^O^)☆彡

なんも考えないでボーっと見てた◎

リアサスどうする~?

いいなぁ

この角度♪♪♪

あぁリアサスね

こんなに長さが足りない




そうそう

パワフィルの先っぽ

そそり立ってます(^O^)☆彡

いやいやリアサスなぁ…

考えてて前を見ると

ん???

カブ?

カブのリアサスは?

はい長さが足りないので却下

それにサビだらけやん…

ノーマル・リアサスを引っ張り出してきた…

んん~

こいつ使えんかな?

とりあえずサスペンションという考えは無くして

リジット・サスにしましょう

とりあえずね♪

なんかないかな?ってゴミをあさる!

マイクスタンドのポール

マイクスタンドはジャンクで買ったやつ

ほんまにジャンクでどうしようもなかったの

このポールとノーマル・サスの部品を合体させましょう♪♪♪

おっ!また溶接ですね(^O^)☆彡

とりあえず切り刻みます!

ジジジジ…

低電圧でちょんちょんと溶接…

ジジ…ジジ…

あかん

ポールに穴が開いてしまう…

薄物というかパイプになった素材の溶接も出来るようになりたいな…

マイクスタンドのポールはボツ!!!

んなもん!あっかい!!!

とりあえずなので

廃材やら

溶接の練習でつかったアングルやフラットバーを合わせて…

ほんまつなぎ合わせ…

裏側は

鉄筋で補強

溶接も雑でございます…

エンジンハンガーの時と力の入れ方違いすぎます…

表面を削ったり塗装もしません…

間に合わせだからいいの!!!

これ付けるよ!!!

晴れてリジット・サスとなりました◎

気持ち長かったね…

シート高が上がってます

しかし

さすが純正パーツが使われているだけあって装着は簡単でした◎

これを数センチ短く…

いやもうしない…

ちょっと走ってみる

そうそう

ブレーキワイヤー

ノーマルでいけました!!!

 

いやコンビブレーキ解除してるからノーマルワイヤー違うやん…

 

ロンホイ化しようなんて人はいないと思うけど

ブレーキワイヤーは要注意です

それから

プラグコードもノーマルではないですね

プラグコードは取り回しの変更で済みました

アクセルワイヤーはノーマル

これも

取り回しの変更で済みました!!!

120mmのロンホイ化なら大丈夫ってことです!!!

とやかく言わず乗ってみる

シートが高くなったのとリジットサスで

すんごい乗りにくい…

なんとかせねば…

こうやって見るといいですねぇ♪

リアフェンダーにも当たっていない!!!

120mmで結果良かったです!!!

ちょいと走ってる動画

マフラーの位置

なんとかしたいなぁ…

とりあえず

とりあえずはロンホイ化は完了です




リアサスやらマフラーの位置とか問題はアホほどありますね!

このネタも、まだまだ続きそうですね(^O^)☆彡

今回はここまで

んじゃバイバーイ♪♪♪