AF61トゥデイのロンホイ化!『SP.Pyoroyuki』装着後のリアフェンダー加工 公開日:2019年6月3日 トゥデイ ついに装着された『Special Parts Pyoroyuki』そして… トゥデイのロンホイ化に伴って色々と干渉する部分があるので 作業をして対処していこうと やっつけていきます 前回までが↓こちら ロンホイ化したAF […] 続きを読む
ぴょろゆきのヘルメットをペイントマーカーでラクガキを書き込んでみた!そして結果は… 公開日:2019年6月3日 未分類 ぴょろゆきのヘルメット 突然ですが、今回はヘルメット こちら ヤフオクでよく見かけると思います 中華製のシンプソン風です 『なぁんや中華製かぁ…』なんて言わないで… これ けっこう長く使ってます もう塗装はバキバキです… […] 続きを読む
【ロング ホイール】ロンホイ化したAF61トゥデイに『Special Parts Pyoroyuki』を装着!ついに完成か!?【AF61トゥデイ】比較動画あり 更新日:2021年10月15日 公開日:2019年6月1日 トゥデイ ≪ はじめに ≫ 『 Special Parts Pyoroyuki 』は商品ではございません 商品名でもなく ただ部品の名称が分からないので勝手に名前をつけた次第でございます… Amazonを見てたら リアサス・ブラケ […] 続きを読む
トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!『Special Parts Pyoroyuki』完成!? 公開日:2019年5月30日 トゥデイ ≪ はじめに ≫ ここ数日前から当ブログ内での広告が表示されないという事故?が起きています いま、この記事を書いている間も広告は表示はされておらず 検索してみると 世界中で、こういう症状が起きている模様です… 対策はいま […] 続きを読む
【原付を改造】トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!リジットサスによる過激な振動から大事な体を守るのだ☆彡 更新日:2021年4月12日 公開日:2019年5月29日 トゥデイ 自作ロンホイが出来たが走ってみて… ロンホイ化が出来たけど リアサスがね サスペンションではなくて 棒なんだよね… トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!!!作業その4!進捗状況☆彡 ほんで走ってみて 細かな振動 […] 続きを読む
トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!現状報告と正確な長さを報告☆彡 更新日:2019年5月28日 公開日:2019年5月22日 トゥデイ 自作ロンホイが付いて喜んでいる場合では御座らぬ! 自作によって気になるのが そう! 『 耐久性 』 あたり☆彡 いざ作ったけど壊れましたでは格好がつきません 気づいたらノーマルに戻ってました なぁんてのも許せません メン […] 続きを読む
モトコーで買ってきたJeffBeck先生のCDを聴いて思ったこと☆彡 更新日:2019年5月27日 公開日:2019年5月20日 未分類 モトコーいいですよね♪ 以前にモトコー行ってきたって記事を書いて その続きみたいな感じでもなくて… JeffBeck先生のCDを聴いて思ったこと感じたこと あ 感想文ですね 書き綴ってきます(^o^)☆彡 あくまでも所感 […] 続きを読む
元町高架下(商店街)モトコ―に行ってきました!!! 更新日:2019年5月28日 公開日:2019年5月18日 未分類 『生』を感じさせてくれる独特の空気 モトコーに行ってきました あの独特の空気が好きなんです 平成ではなく昭和チックで、何とも言えない 生きてるって感じます 『モトコーって何?』って方は、検索してみてください とにかく行っ […] 続きを読む
【原チャリ ロンホイ仕様】トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!! 作業その4!進捗状況☆彡 【リジッドサス自作】 更新日:2021年4月22日 公開日:2019年5月16日 トゥデイ 塗装されたエンジンハンガー次の作業は 前回その3では塗装を行ったエンジンハンガー トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!!!作業その3 なぜグレーにするのか!? グレーに塗装されて乾燥を待ちます 天気がいいので乾 […] 続きを読む
トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!!!作業その3 なぜグレーにするのか!? 更新日:2019年7月22日 公開日:2019年5月13日 トゥデイ 忘れられそうになってた企画が再開なのだ!!! トゥデイのロンホイ化でドキュン仕様を目指すぞ!!!作業その2 ↑これの続きです ブレーキのメンテナンスや溶接機を使いこなすってので時間がかかりましたが ガツンと作業を進めまし […] 続きを読む