【マローダー125】ブレーキ大事だからね♪【125ccバイク】0008

前回の記事ではガソリンタンクを固定させるステーを作りました。

【マローダー125】オイル交換とガソリンタンクのステー考察:1【125ccバイク】0007

相変わらず溶接が下手くそでね

んまぁ盛って削ればいいって考えなんだけど

もうちょい綺麗に出来るようになりたいなぁって思ってます…

んで今回は、ステーを作るのと並行して作業をしたんだけど

フロントのブレーキキャリパーのメンテナンスですね

ほぼオーバーホールって感じです

マスターシリンダーからフルードがチロっと漏れてきてたんでね…

 

けっこう汚い状態でして

ブレーキは効くんだけど流石にフルード漏れてたらねぇ…

めんどくさいけど、やっつけていきます!

って事でバラしていきます

いやぁコテコテのギトギトでしたねぇ

気持ちいいね♪

交換部品も届きました♪

ここのクリップ外すのが難儀しました

見ての通りすごい汚れです

やっと出てきました!

これも綺麗にしてあげましょう!

少しずつ綺麗になってきます

組んでいきます♪

交換です、よくある比較画像ですね

カップ部分がへたってました

画像残してなかったんだけど、ブレーキホースも新しくしました

エア抜き作業です

エア抜きは、なんだかめちゃ時間かかりましたが

これでフロントブレーキのリフレッシュが完了しました!

ブレーキパッドは、まだ使えそうなので交換せず様子を見ます

今回はここまで

んじゃバイバイ♪♪♪