Ninja250R!FRPゼッケンカウルの加工でイメージチェンジ!塗装だぞ!追加塗装編

空気が乾燥しているので塗装にはいい季節だ!



はいトントン拍子で塗装作業が進んでおります。

本塗装編

ベースとなる黒の塗装が艶消しだったことに気づいたのがほとんど塗り終わってからというボケを披露いたしました。

つぎは、ちょっとしたデザインの追加です

もちろん、これも缶スプレーで塗装していきます◎

こんな感じのにしようとたくらんでいます♪

デザインは過去にもけっこう考えてましたね




 


こんなんとか

これは冗談

単色にしようか

色気づけようかと悩んでましたが




やっぱ単色かな♪

マスキングテープを貼ってデザインを書き込んでいきます。

よくあるやり方は

このデザインに沿ってデザインカッターで余分なテープを切り落としていく

でもね

それ苦手やねん

過去に何度かやったけど

器用にマスキングテープだけカットなんて出来ひんくて

本体までカッターの傷が入るねん…

なので




いったん剥がして余分な部分をカットして

マスキングテープを戻すという二度手間なやり方を…

ほい♪マスキング出来上がり!

面積の広い部分はスーパーの買い物袋をカットして貼り付け♪

なんでも節約する工夫が大事なのだ!(ほんとは、もっと節約できてたっぽい仕上がり…)

しかし…ちょっと作業のペースが速くないかい?

本塗装の黒をしっかり乾燥させてから作業すべきぢゃないのかい?

慌てすぎてないかい?




サーフェーサー吹いて黒を隠します。

指までサフがけしました

意外と爪は傷もなく綺麗でした♪




『あか』です

3回ぐらいに分けて吹きました。




おぅぅ…

だいたい乾いたらマスキングテープを剥がしていきます。

塗料が乾燥しきってからマスキングテープを剥がすと

マスキングテープが残さなきゃいけない塗装面を連れていってしまう事があるので

はやめに且つ慎重にマスキングテープを剥ぎとっていきます。




マスキングテープを剥がしてく作業って、好きだなぁ♪

なんでかなぁ

剥がすの失敗したり

マスキングが出来てなかったりしたときの絶望感ってのがあるかもしれないのに☆彡




ちょっと黒が削れたりしたけど

んまぁ後で処置しましょ♪

ここで塗装をしっかりと乾燥させて

それからマスキングテープの糊の残りの除去して

削れた黒の部分をタッチアップしましょう

とにかく乾燥だ!!!

しかし

なんだか

これに見えてしまう

これ分かる人

かなりのオッサンでしょうねぇ…ぴょろゆきも含めて…

では

もうしばらく塗装ブースで眠っててもらいましょう♪




今回はここまで

んじゃバイバイ♪♪♪