AF61トゥデイ76ccボアアップへの道!『紅の血は燃ゆる』第六話!!!さらに未知なる世界!キャブレターを手にする

2014年2月23日

mixiを通じてマフラーを手に入れる

おまけとして

カーボン調シートと

なんとキャブレターが!!!

部品はそろってないとのことで

ジャンクとして扱いましょうかねぇ♪

とにかく

キャブレターなんて触ったことない

ことは、ないんだけど

キャブレターセッティングもよくやったので

その中身を見ていこう♪ってことです

んで?何からする?

ただただバラしても、理解なんて出来んやろうから

部品どりできるのかどうか?

ってことで

色々とバラしながら採寸してみた

めずらしくメモを書いてますね…

なんせ5年以上も前の事で、ほんと覚えてなくて…

mixi見ながら記事を書き綴ってます…

MJは京浜の丸小とのこと

丸大があって丸中ってのはないから

これは丸小だ!って言ってます…

実は丸小のセットを既に持ってたのだ!!!

(間違って買ってしまったらしい…)

フロートバルブは入っていないとは聞いてたので驚きはしないよ♪

フロートバルブのサイズとか分らんから新たに買うことは、ないと思う…

そして、このキャブレターは加速ポンプがついているらしい!!!!!

加速ポンプって簡単に言うけど…なんやねん!?それ!?

なんか加速ポンプようのジェットがキャブの吸気かエンジン側かにあって

そこからガソリンがピュっと出て強制的に燃料を濃くする…

んん~分らん…

気を取り直して

オートチョークが付く部分を外してみた

へぇ~

こんな小さな穴がいっぱい開いててちゃんとパッキンもついてんだぁね♪

キャブレターみんなが、こうなってんなら掃除する時に

たとえばキャブクリーナーに漬け込むときとか

この部分も外すのが正しいんやろうね…?

んまぁそこまでは、しないやろけど

これがエアスクリュー

こんな形してんだぁね

外した時になんか小さな部品が転がってゆく

この部分は外す時には小さな部品を失くさないようにってことか☆彡

何となく流用できそうな部品

これ

ダイヤフラムとスプリング

そしてニードル

画像はノーマルキャブのダイヤフラムとの比較

大きさ的にも使えそうだね♪

スプリングも巻きが多いが気持ち弱め

なんか期待出来そうな感じ♪

さっそくダイヤフラムを交換して走ってみた

結果

可もなく不可もないって感じ

大きな変化はなし

外してみると

ダイヤフラムにガソリンが付着?

ゴムのビラビラ部分がノーマルより少し短いためそこからガソリンが漏れた?

結局ダイヤフラムはノーマルに戻してスプリングを流用

そして

サクションホールを2ミリに拡大!

サクションホールって?

かんたんに言うと空気穴

穴を拡大することによりダイヤフラムの動きのレスポンスを向上させる

しかし穴の大きさには注意が必要

もちろん拡大しすぎるとダイヤフラムが動かなくなる…

んん~微妙なカルトカスタムな匂いがしますね

これにより加速が上がった!!!

ん~加速がかぁ…

んまぁやって良かったかもしれません

ただし最高速は少し落ちたとのこと

微妙ですね…

2014年3月13日

キャブレターの魔力にハマってしまう

新たにCV22というキャブを購入

これも加速ポンプつき

左がノーマルキャブレター

右が新たに購入したCV22

底部のドレンボルトぶぶんが大きく

これではエンジンに干渉するかな?

負圧部分は、同じっぽい

アクセルワイヤーの取り回しが、ちょっと変わる

ノーマルのインマニが付くかどうか?

エンジンに当たるならどうする?

パイロットスクリューは特殊な工具ではなくマイナスドライバーで回せる

インマニはノーマルでもオッケー♪♪♪

バイスターター

これも使えるのかな?

つかうなら配線の加工が必要みたい

やっぱキャブレター底部分がエンジンに当たってしまう

インマニ・スペーサーで解決できそう

そんなん売ってんの?

まさかスペーサーを作ろうなんて考えてるのか!?

2014年3月22日

キャブレターどうするの?って時に

こんなの買ってました

シリンダーヘッド♪♪♪

いやプラグのネジ山がカーボンで埋まってるから

このヘッド綺麗にして使おうと思ててね(^o^)☆彡

んまぁキャブ交換してセッティングする時にプラグ交換するやろから

そん時のタイミングでいいかなって、とりあえず準備だけしとうってね♪

バラして綺麗にして待機させとこう

第六話はここまで!

次回は、予測してたかのような事件がおこる!!!

ってことは、まだ続くのか…

んじゃバイバイ♪♪♪