壊れて放置されてたストラトタイプを直すぞ!!!第十一話 ボディの加工ね♪ 

今やってる作業ってのは修理っていうよりリフィニッシュって言うんだってさ

つーことで作業の続きです

前回は

塗装を剥がしたボディに との粉を塗っておわりました

壊れて放置されてたストラトタイプを直すぞ!!!第十話 ボディの加工の続きやねん♪ 

との粉って?

木材の塗装とかするのに木目に塗料が入り込まないように木目を詰めてゆく?

んまぁ下地処理だぁね

大事な作業です(^o^)

乾燥したらペーパーで研いでゆく

使ったペーパーは何番だったかしら…

たしか#600だったはず

全体が研げたら、もう一回との粉作業をします

念には念をってことです





との粉作業を二回してからの作業ね

もともと詰まってる木材なので、との粉の効果は分からんのやけど

二回目のとの粉を塗り終えて

ボディを磨いてゆきます

まずは#600

つぎに#800

最後に#1000

しぼったタオルで拭きながら乾燥させつつ

んまぁめんどくさいので

研ぐというが

撫でるというか

そない一生懸命に研いでません…

でもね

乾いたらいい感じにツルツルなってます(^O^)☆彡

との粉二度塗りが効いてるのかも♪



下地処理は終わり♪やったー!

ついに塗装ですか!!!やるでぇ!

いやまだ…

塗装の前に

穴を埋めたやろ?

壊れて放置されてたストラトタイプを直すぞ!!!第九話 ボディの加工やねん♪ 

塗装の前に穴開けしといた方がええんちゃうん?

塗った後に穴開ける時になんかやらかしそうやん?わし…

ぅん…そだね…

ってことで

ブリッジから

ちゃんと定規あてて穴開ける印をつけて

これで大丈夫

下穴を開けるよ!

ちゃんと真っ直ぐの穴を開けるんだぞ!!!

あまり言われると緊張しちゃう…ゴクリ…

びゅいぃぃん!

真っ直ぐ穴を開けれるようにガイド代わりにペグのブッシュを当ててみたけど

意味なかったな…

なんとか上手くいったと思われます!!!汗汗汗



大事に弦を残してたけど…

ここにきて

弦がからまった…

ケチな事すんなや!切ってまえ!!!

はいブリッジを当ててネジを締めてみましょう♪

うむ下穴うまくできました

でもね

ネジがバカになった…

買いにいかなきゃ…



買いに行こうにも台風でね…

この記事を書いてる時は台風の真っ只中…

木ネジなんて買いにいけません…

んまぁまだ必要ないか(^O^)

穴開け作業

まだあります

次はピックガードの穴開けやで

ブリッジの時よか気楽にやりまっしょい♪

まずは、ここ

固定して

穴に合わせて印うって

ぜんぶ穴開け作業やっつけた(^O^)☆彡

会心の出来はココ↓

見事です

ちなみにこっちは↓

ちょい失敗ですね…

こっちの方が大事やったんやけど…



やっとここまで来た!

なんか長かったね…

開けた穴に爪楊枝さして塗装が穴を埋めないように準備して…

って事は!!!

ついに塗装ですね!?

そだね(^O^)木ネジ買いにいかなきゃ☆彡

次は塗装の記事ですね!???

わからん

木ネジ買いに行くよ♪って記事かもしれんし

今回は、ここまで

次はどうなるかな?

んじゃバイバイ♪♪♪