【マローダー125】スポークホイールのリフレッシュ作業その5!あと少しで…【125ccバイク】0023 公開日:2025年6月29日 マローダー125 ほんとはリムも黒く塗りたかったんだなぁ… たぶんタイヤ組む時に塗装が剝がれてしまうって事で諦めてんだけどね… 前回の記事 【マローダー125】スポークホイールのリフレッシュ作業その4!!!元に戻せるのか!?【125ccバ […] 続きを読む
【マローダー125】スポークホイールのリフレッシュ作業その4!!!元に戻せるのか!?【125ccバイク】0022 公開日:2025年6月28日 マローダー125 スポークホイールをバラして 各部品を綺麗にして 【マローダー125】スポークホイールのリフレッシュ作業その3!!!【125ccバイク】0021 やっと組んでいきます なかなか時間かかったねぇ あと組み方とか動画を見まくっ […] 続きを読む
【マローダー125】スポークホイールのリフレッシュ作業その3!!!【125ccバイク】0021 公開日:2025年6月24日 マローダー125 『なかなか手強い作業ですねぇ…』 『なかなかペンキが剝がれない…』 『かなり厚く塗ってんだね…』 『なに考えてこんな塗ったんだろ…』 とまぁスポークホイールをバラしてコテコテに塗られた塗装を剝がす作業してての独り言 ガソ […] 続きを読む
【マローダー125】スポークホイールのリフレッシュ作業その2!!!【125ccバイク】0020 公開日:2025年6月23日 マローダー125 いつやる?いつやる?って、ずっと後回しにしてたホイールのリフレッシュ ついに開始しましたね 【マローダー125】ついにやるのか!?スポークホイール掃除その1!!!【125ccバイク】0019 このコテコテに塗られたペンキ […] 続きを読む
【マローダー125】ついにやるのか!?スポークホイール掃除その1!!!【125ccバイク】0019 公開日:2025年6月19日 マローダー125 前回の記事ではキャブレターからガソリンが漏れてるのを手直し 【マローダー125】キャブレター内部にお久しぶりです♪【125ccバイク】0018 部品もってて良かったねって内容でしたね♪ その後もキャブレターは問題なしで好 […] 続きを読む
【マローダー125】キャブレター内部にお久しぶりです♪【125ccバイク】0018 公開日:2025年6月15日 マローダー125 そうそう ガソリンが漏れてたんだよね… ガソリンコックはoffにしてて エンジンかける時はonにする ってのを習慣づけてるんだけど onにした時にキャブレターのドレンホースから一定量のガソリンが放出 うん、『漏れてる』で […] 続きを読む
【マローダー125】切ったり貼ったりしてたら何かしら起こるのだ【125ccバイク】0017 公開日:2025年6月12日 マローダー125 無い物は作ればいいと教わって 今回のマローダー125では何かと部品を作ってんだけど まずはフラットバーに穴あけて、それからカットほんで溶接して削っていく 特に溶接して削っていくって作業は繰り返して形にしていくんだけど そ […] 続きを読む
【マローダー125】スピードメーターよく見えないんですけど…【125ccバイク】0016 公開日:2025年6月5日 マローダー125 ヘッドライトのステーが完成したあと 【マローダー125】よし!ライトステーを作ろう♪【125ccバイク】0015 何したっけ? 画像チェック… そうそうスピードメーターが見えないんだったね 原因は、このハンドルなんだけど […] 続きを読む
【マローダー125】よし!ライトステーを作ろう♪【125ccバイク】0015 公開日:2025年5月18日 マローダー125 ガソリンタンクの固定が出来て少しだけ前進した気がするねぇ さて次どうする? やることは沢山あるけど さてさて、何から手をつけようか… 目についた所からやっていく 中には、これは絶対にやらなきゃダメだ でも、ちょーめんどく […] 続きを読む
【マローダー125】気になる事とガソリンタンクのステー考察:4【125ccバイク】0014 公開日:2025年5月17日 マローダー125 さて前回の続きガソリンタンクを固定させるステーをさらにバージョンアップさせてきます♪ その前に 時折このブログにコメントを頂いたりしています すごく有難いことですね こんなのでも継続して見て頂けてるんですから 不定期です […] 続きを読む