ヘッドライトの重さでアルミステーに亀裂が!
がんばって作って自分なりに満足のいくクオリティーだったのですが…
二か所で固定してるだけなので、重さと振動で耐え切れなくなったようで…
1.5mm アルミ板の二枚重ねの1枚は完全に割れてしまい
ライトが下を向いたまま…
このままでは夜の走行が危険だし
お巡りさんとすれ違ったらUターンして追いかけてくるヤツです…
とりあえ外してみる
取り外しに使った工具
6mm~12mmまでのソケットレンチ
小さくて便利です
トゥデイを買ったときにホームセンターで600円でかいました♪
だいぶガタがきてますが、ぶっ壊れるまで使ってあげます◎
外しました
こんなにワッシャーを使ってたのか…
1枚は完全に割れて
2枚目も曲がってしまってます…
これ完成した時はテンションめちゃ上がったなぁ(遠い目で思い出してるとこ)
5mmアルミ板の登場!
棄てられずにずっと出番を待っていた5mm アルミ板
以前にキャブレターと本体の間にかませるスペーサーを作った時に買ったものです。
マスキングテープを貼ってカットする線を引きました
まっすぐ切るんだぞ!
糸のこ出番です
途中で歯を変えたりして
これ切るだけで15分ほどかかりました
もう切りたくないです…
穴を開けたりするので、大まかに位置決めをしていきます。
なるべく正確に位置を決めていかないとズレます
正確にやってもズレるので、がんばります
手持ちの工具での作業なので効率よくしていきたいです
赤線部分に切れ込みを入れて
青の点のとこは穴を開けてくキリをつけていきます。
6.5mmまで開けました
順調です☆彡
青〇部分は12mmまで空きました
手持ちドリルの最大です
何度かアルミ板がドリルと一緒に回ったりで危険な作業でした!
この12mmの穴を20mmまで拡大します
タケノコドリルの登場です♪
最初に切れ込みを入れていたのでこういう形にカットできました☆
ここでマスキングテープを剥がしてみます
ちょっとズレてしまいました
修正してほぼ完成
現物合わせしてみます。
『目測だとこうなります』の良い例ですね
ハンドルポストに干渉します
カットしなきゃなりませんねぇ…
カットする部分に目星をつけます
また糸のこか…
いや斜めのカットは糸のこでは無理っぽい
グラインダー借りるかな
とりあえず、ここで休憩
後編につづきます
お楽しみに!!!