
ノーマルルックから一転!なにそれ感を出す!!!
まず初めに ぴょろゆきのトゥデイはディスクブレーキとなっております。
AF35ディオのステムにするとトゥデイのフロントフェンダーは付かない
付かないわけではなくて加工すれば付くんだけど
なぁんとなく違うのにしたいなぁ♪
でた!
これです
悪い癖です
なにかと人と違うものにしたがる…
これが大型バイクだと大変な出費となるのです
なので原チャリのカスタムの醍醐味
安く見た目を変えれる!
ちゅうことです
どんなのにしようかな♪
って検索したり絵にして考えているところで
同僚がやってきて
『ZZR1100のフロントフェンダーを安いの買ったけど合わんかったからガラクタコンテナに棄ててん』
『今ならまだ綺麗な状態で拾えるよ』
ってことでZZRのフロントフェンダーゲットです☆彡
でもZZRのフロントフェンダーって大きいんよ…
こんな大きなの付けれんわ…
まじまじ眺めてたら
これって前後二分割になってるんや!
この後ろの部分
大きさといい
形といい
ちなみに上の画像はさらに買ったけどアカンから棄てたという二個目のフロントフェンダー
この人はバカである☆彡
実際のブツはカーボンチックなカラーリングの♪
正体不明感がいいんでないの⁉
ってことで
穴あけて
その辺の転がっているステーを使って固定
いいんやないの♪
形だけでなく ちゃんとフェンダーとしての役目をしていますよ☆彡