廃材で作ってみた【ヘルロックアシスト】【自作】 公開日:2023年3月13日 Ninja250Rカブ未分類 廃材で作ってみた! ヘルメットの顎ひもを簡単なワイヤーロックでハンドルポストに固定したとしても 分かる人なら簡単に持っていけちゃう だからといってヘルメット持ってうろうろするの邪魔になるんだ… なんかいいのないかな? っ […] 続きを読む
【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その13.6《 自家塗装の落とし穴 》《 缶スプレー塗装 》《 ギター塗装 》 公開日:2023年3月5日 ギター クリヤー塗装する時に気づいたんだ… 塗装が順調に進んでおります 画像ではパールクリヤーの効果が分からないのが残念ですね… 【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その13.5《 パール塗装その後 》追加《 […] 続きを読む
【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その13.5《 パール塗装その後 》追加《 レース塗装 》 公開日:2023年3月4日 ギター ずっと同じ作業で記事に出来なくて… 前回の記事です↓ 【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その13《 パール塗装考察 》 今回は途中経過のご報告みたいなのです まずは タミヤのパールクリヤーふきましたね […] 続きを読む
【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その13《 パール塗装考察 》 公開日:2023年3月1日 ぶんぐ文具ぶんぐギター 最終段階!?ではないのだ☆ 一通りのカラーリングが済みました☆ 【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その12《 丸いマスキングどうなった!? 》 あとはクリアふいておしまいだね♪ いやいやのんのん 前回 […] 続きを読む
【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その12《 丸いマスキングどうなった!? 》 公開日:2023年2月27日 ギター 丸いマスキングどうなった!? 前回はマスキングテープを加工して丸くマスキングするってのをやりました 【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その11《 丸くマスキングの術! 》 んまぁ 初めてやる作業なんで […] 続きを読む
【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その11《 丸くマスキングの術! 》【コンパスカッター】 更新日:2023年2月28日 公開日:2023年2月23日 ぶんぐ文具ぶんぐギター 塗装再開です! ベース色の乾燥に時間かけました 【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その10.5《ベース色が乾燥したようです! 》 もう次のステップに行ってもいいでしょ? ってことでカラーリングにまいり […] 続きを読む
【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その10.5《ベース色が乾燥したようです! 》 更新日:2023年2月20日 公開日:2023年2月19日 ギター いい感じに時間をかけて乾燥させましたよ☆ 前回の記事ではベース色の塗装を始めました♪ って内容でしたね 【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その10《ついにベース色の塗装です!》 それから 約1週間かけ […] 続きを読む
【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その10《ついにベース色の塗装です!》 更新日:2023年2月20日 公開日:2023年2月12日 ギター サフェーサーが乾燥したようです 前回はサフェーサー後に軽く研いだら 少しだけ下地が見えた ってことで さらにサフェーサーを吹いて 乾燥したので ついに! 本体のベース色を塗ってきます ずっとカラーリングが決まってなくて […] 続きを読む
【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その9.5《塗装の時間です!つづき》 更新日:2023年2月10日 公開日:2023年2月9日 ギター 下地の途中経過でございます 前回はサフェーサーに取りかかったところで 【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その9《塗装の時間です!》 その続きでございます。 サフェーサー軽く吹いてを続けてって けっこう […] 続きを読む
【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その9《塗装の時間です!》 更新日:2023年2月20日 公開日:2023年2月8日 ギター 下地の途中経過です ここんとこ調子よく記事の更新をしてましたね さいきんは、少し更新までの間隔が長くなります 『 飽きたのか? 』 いやいや そうじゃなくて こないだから下地塗装の準備が始まって 【Epiphone レス […] 続きを読む