【Ninja250R】噂のブタ鼻を外した後で色々と調べた結果…キャンセルをキャンセルした【ブタ鼻キャンセル】

噂のブタ鼻を外してみたんだ

いきなりの告白ですね

外した状態

たしかに向こうが見える

んでも問題なのは空気吸う部分が露出してる

自分的に思うには『雨が入るやん!?』

そっか!だから皆サイド部分に板を付けるんだね!?

見た目だけの問題ではなかったのかぁ…

さて

ブタ鼻については検索するとアホほど出ると思うので細かい説明は、そちらを見ていただいてと

んまぁ

自分もやってみた訳です

やってみたって言っても外すだけ

なんだけどね

んまぁ力技で外しました…

マイナスドライバーでこじったりしたね

ほんでブタ鼻と言われるのが

こうなってるからだね

たしかに

いやぁ酷い悪口だな♪

なんか、こんなのも↑挟まってたけど

これなんだろう?

んまぁ気にしないで

走ってみた

感想はこちら

『ん〜エンブレ効かないね…』

『なんか音がいい』

『なんとなく元気になった?』

『悪くない』『善い』

って感想です

外してから色々と調べてみる

◎高回転がスムーズに回る

◎パワーアップしてる

✖低速スカスカ

✖雨の日は元気ない

いやぁ外す前に検索しとくべきでしたね

◎は、いいとして

✖の雨の日ってのね

自分は通勤メインで乗ってるので

雨の日に不具合とかは御法度

たぶんサイドに板を貼りつけても雨吸って

最悪ガボガボなるんだろうね

小雨程度なら大丈夫だろうけど…

なので

外して2日して経ってないけど

戻すよ!

って思ってた矢先に

外は雪

これでは乗れない

さて作業はいつになるのやら

んでも

戻すと

◎の高回転とかパワーアップとか

たしかに、感じたよ

いい感じで走れてた

さてさて

と考えてたら

ピンっ!ときましたね

切っちゃえばいいんだよ

ブタ鼻の部分を!

ブタ鼻をブタ鼻でなくしてやれば

多少は空気吸う量も増えるんやないの!?

という発想より

はしブタ鼻と呼ばれてる真ん中の仕切りをカット!

カッターナイフでサクサクっと切れました

↑もぉブタ鼻とはいわせない!

これいいんやないの?

では戻す作業

これ外すより戻す作業が大変!

ぜんぜん戻せない

なので

ちょいはめ込み部分をカット

そしてビードワックスをまんべんなく塗って再作業

ふむ…なんとか戻せた

では元にもどして

エンジンスタート!

結果

あんま分からん

ノーマル時よりかは

気持ちよく吸うようになったかな?

音もよさげ?

快適に走ってる?

エンブレ帰ってきた

んまぁ

こんな感じです

ひょっとしたら長く乗ってるとカットした部分の支えがなくなって変形して空気吸うのが弱くなるかも?

様子見ですね…

今回はここまで☆

んじゃバイバイ♪♪♪