【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その9《塗装の時間です!》

下地の途中経過です

ここんとこ調子よく記事の更新をしてましたね

さいきんは、少し更新までの間隔が長くなります

『 飽きたのか? 』

いやいや

そうじゃなくて

こないだから下地塗装の準備が始まって

【Epiphone レスポールSL】ついに改造するよ♪その8《ボディだ!ボディ!》

どうしても

塗る→乾燥させる→塗る

という工程が続いてて

とくに乾燥させるってのが時間かかるので…

前回の記事では

サンディングシーラーを塗って

裏側をやってくよ

ってとこでしたね

とりあえず

裏側のサンディングシーラーの塗り込ん でくのは完了して

こんな感じです

なんかツヤツヤでいい感じになってますねぇ

なんだか

こういう木目を生かしたナチュラルなのが、カッコいいですよねぇ♪

いやいや

違うのです!

今回はナチュラル塗装では、ござらぬ!

木目を生かしたナチュラル塗装ってのは過去にやってるので、今回は違うスタイルにするのです

とにかくサンディングシーラーはおわり

サンディングシーラーが乾燥して

所々でこぼこしてる部分をペーパーで削って平らにしていきます

それなりに削るので

サンディングシーラーは厚めに塗ってます

もちろん削りすぎたとしても構いません

次はサフェーサーをしっかり塗っていくので

今回は、これでもか!?ってぐらい下地に時間をかけてく予定です

過去のようにニス塗って終わりではないのです

では

サフェーサーを塗ってく準備です

( 因みに

サフェーサーって言い方より

サーフェーサーって言い方が口についてて

どうもサフェーサーって言いにくいです。)

サフェーサー塗装の準備

サフェーサー塗装の準備というより

これをしないと塗りにくいです

取っ手ですね

ネックのように木材で四点止めで固定をしたかったんですが

適当な木材がなくて

こういう鉄のフラットバーが沢山あるので

しっかりと固定

それから、ぶら下げられるように先端にも穴を開けてます

そして

塗装しなくていい部分のマスキングです

これでサフェーサー塗装の準備完了です

その前に

いったんピックアップとピックガードを当てがって

画像を残しておきます

いやほんとナチュラル塗装でも良さげなんだけどね…

これでカラーリングのイメージをしていきます

うん

まだ色が確定してないです

まだ悩んでます☆

では

サフェーサー塗装の開始です

1回目うっすらと全体にぬりました

これを何回繰り返すのでしょうか

とりあえずサフェーサー1缶使ってから考えましょうかね♪

今回はここまで!

んじゃバイバイ♪♪♪