
タイトルどおりです!
いま自身のブログでの広告を確認しました
完全に復旧してるのかは確認が取れていないのですが
↑
見えてますよね?
これよりブログを再開していくように記事を書いていきます
では
改めて
よろしくお願いいたしますm(__)m
いま自身のブログでの広告を確認しました
完全に復旧してるのかは確認が取れていないのですが
↑
見えてますよね?
これよりブログを再開していくように記事を書いていきます
では
改めて
よろしくお願いいたしますm(__)m
遅ればせながら……
復活、本当におめでとうございます( *´꒳`*)
ギターのブログをちょこちょこ読ませてもらっています!
エピ好きなんですが、持ってはいない私だけに、なんか羨ましい( ゚д゚)
とか思いつつ見てたり笑笑笑笑笑笑
フェルナンデスとかは安いの持ってましたがピックアップ壊れちゃって、治そうとしてたんですが今はもうないって言う笑
引っ越しした際に持ってこれなくて、おじいちゃん宅に置いてきたままになってて、もうダメになってるはず笑
アコギはまだあるけど、一部壊れてて、部品変えたいけど、近場に売ってなくて治すに直せないので困る(´;ω;`)
ぴょろゆきさんは修理材料どこで買ってますか?
良ければ教えてください!(๑´╹∀╹`๑)ノ
ありがとうございます!
色々と見て頂いて感謝でございます(^o^)☆彡
復活できて気が抜けてしまわないように記事を更新していけたらと思ってます♪
エピフォン安いの出したりで元気がいいですね☆
修理材料は、さいきん買ったのは
サウンドハウスさんですねぇ
ここは、ほんま便利です是非チェックしてみてください◎
どうも、前にコメントはした記憶ありますけど、なかなか、コメントしたページがわからなくて、大変です、コメントした部分に飛べるような、ソース等あれば見やすいと思います、
たしか、81CCにする予定という感じのコメントしました、
無事に去年8月ぐらいに、組み上げできて、調子はいいのだけれど、ちょこちょこ色々な所が、消耗で故障多いです、
スピードは0から加速よく、80まで行くような感じだけれど、メーターが壊れて、最近はなにもしてません、いいメーターがあれば、おススメでも教えていただきたいです
すんませんホームページの編集が理解できてなくて…m(__)m申し訳ないです☆
81cc出来たんですね!
すげー(^O^)いいなぁ☆彡
メーターは…
ヤフオクの安いのです…
たしかメーターとかもトゥデイのカテゴリーに記事にしてたような…
Twitterやってますんで
よろしければ
@hiroe0003
まで遊びに来てください♪
色々と情報交換ができればと思ってます◎
ある日60しか出ないと思い込み
駆動系を変えたりしたものの、変わらずで、ようやくメーター故障に気づきメーターを中古で二、三個買ってつけたものの、動きは同じで、武川のデジタルメーター買いました、その後にギアの破損と⚙気づきもったいないことをしたけれど、デジタルになったので、綺麗よかったと思うようにしてます
アナログはりは、30キロを刺していて実測は50以上超えていたようです、危ない、
ツイッター?よくわからないのでやってません、ごめんなさい、
本日リアライズのマフラーが届く予定なので、つけてどんな感じがワクワクで寝れません、
現状は加速だけ異常に速い状態です、すぐに60キロまで上がり、上り坂きつくても58キロ近くは出てます社外マフラーにすると、坂道登るのか心配です
マフラー楽しみですねぇ♪
そしたらキャブセッティングですね(^O^)☆彡
リアライズのフルブーストマフラーいい感じです、ローラーは8グラム4個と7.5グラム二個のドクタープーリーで、とりあえず70行くか行かないかぐらいでした、重さではなくプーリーの相性かなと思いMファクトリーのプーリーを今日入れてローラーはそのまま、出だしからふわあーっと加速してすぐ60超えて、そのまま78キロぐらいまで出て、下りでは87キロは確認できて、いい感じです/(^o^)\
もっとアクセル回して走ればもっと出そうですが、壊れるのが怖いので控えめです
おぉー!!!
さすが81ccですねぇ(^O^)欲しくなってきた☆彡
キャブセッティングは一度もしてないですよー、武川のビックキャブレターでメインジェット付属の80番で下からもたつき等なく、スムーズです/(^o^)\
軽い登り坂でも65〜69キロ程で登れるようになりました/(^o^)\
ノーマルマフラーに比べてアクセルと共にブォーット加速じゃなく、ふわーとしてるので、なんだか気持ちが悪いですが、
リアライズのフルブーストマフラーに関して、インプレも少なくどんなマフラーなのか、わからない人も多いから不安でしたけど、よかったです、昔のスポーツマフラーと違い、ノーマルマフラーに近い感じです
メインジェットが#80なんや(^O^)
マフラーとの相性も良いみたいですねぇ♪
武川の81の魅力は坂道をしっかり登ってくれて、ほぼノーセッティングで乗れるところですね/(^o^)\
でも、廃盤となり現状出回っている部品のみなので残念です、
武川は廃盤が多くなり残念です、初期のプーリーだとノーマルエンジンでも75出ていたので、それがあればもっとスピードでそうですけど、プーリーの三箇所のストッパー壊れた初期プーリーは置いてあるので、だれか直して欲しいです/(^o^)\
今のところ、スピードに余裕があるので、気持ちよくのんびり走れていいバイクになりました/(^o^)\
誰かと一緒にどこか、バイク旅行きたい気分です/(^o^)\
81ccノーセッティングってのが魅力的だな♪♪♪
しかし廃盤!!!?
ヤフオクで探したらあるかな♪
どんなか見てみたいですね(^O^)☆彡
インスタやってるんでしたっけ?
ブログ等はやってません/(^o^)\
モバゲーぐらいですかねえ、
今のところ、性能に満足なのでカスタムするところはなしです/(^o^)\
吸気系は触りたくないです、そこカスタムすればもう少しパワーアップ望めそうですけど/(^o^)\
モバゲーかぁ
懐かしいな
たしか ヒロえ☆って名前でやってたな
時間があったら見てみよう(^O^)
はむちゅうは、はむちゅう/(^o^)\どこでも、はむちゅう名前はずっとはむちゅう/(^o^)\
早くあったかくならんかなあー、走ってても寒い
デジタルメーター見やすいけど、飽きたー
またお給付金はいったら、どこか部品変えようかな、
デジタルメーターって飽きるのか!?
でも付けるのは大変やったんちゃうの?