切り取った後の処理…これが面倒なのだ…
とうとうやってしまった感のあるゼッケンカウルの加工
しかし〇〇編前編とかいう表現おかしいよな…今さらなんだけど…
とりあえず加工編後編だ←やっぱ おかしい…
テキトーではないが
目測で切り取られた部分の処理をしていきます。
ギザギザだらけです…
ちゃんと修正できるのか不安だらけなのだ!
修正ということで、これから切ったり削ったりしていくのですが
このゼッケンカウル
材質はFRPで
FRPとはなんだ?
削ったりした粉って吸い込むと危険なのか?
ってことで こちら↓
FRPによる成形・設計・販売をされている会社でFRPについての説明も分かりやすくされています。
有害性はないとのことですが、やっぱり吸い込むのは体に善くはないと思うので、しっかりとマスクをして作業をします。(切り取るときはマスクしてなかった…)
処理作業の開始!
やっつけていきますよ♪
まずはHi側の直線部分から作業して削ったときの感触を窺ってみよう!
矢印部分のとこ上下です
赤丸部分は気をつけて処理しないと下手すると形が変わっていきます
気をつけないとって…
いきなり糸のこで!!!
思ってたよりサクとはいきませんが苦労せず切れました◎
真っすぐには切れていないのでペーパーをかけてみます
これは#400番でチマチマ形を整えてみます
だいぶ良くなりましたが
まだ綺麗な直線になっていないので、後で全体の修正時にやります。
次にLowの部分です
曲線の集まりですが円ではないのと、先ほどの糸のこの感触だと、そんなに神経を使わなくてすみそうです。
この部分は金ヤスリを使いました
局面に沿って金ヤスリを当てて削ると簡単にギザギザ部分が取れました◎
ついでに金ヤスリの柄の部分も取れてしまいました
これでは、よく映画で見る脱走犯が鉄格子を切るヤツですね♪
案外あっさりと進む作業♪
もっと手を焼くかと思っていましたが
トントン拍子で作業が進んでいます♪
ここからは全体の成形をしていきます。
場所を屋外に移動です
削りカスがちょっと…
全体の成形は粗目のサンドペーパーでザクザクいきます!
耐水ペーパーではないので、どんどん使い捨てしていきます!(勿体ないけど…)
曲面部分です
だいぶ整いましたが、まだカクカクしてます
もうちょい やっつけましょう☆彡
指の感触でカクカク感があるとこを一気に削っていきます!
ヤケドに注意です!
切り取ったときに縁の一部が欠けたりしているとこも削っていきます
形が整ったら#400番~#800番の耐水ペーパーで処理して完了♪
屋内に戻ってきました
よく水洗いして削り粉を落としていきます
うむ
デザインは別として
珍しく良くできました☆彡
次は塗装編になりますが
まだカラーリングが決まっていません
真っ黒でいいかな♪
んじゃバイバイ♪♪♪