
事件簿 Vol,1
マイクロ・ドローン FPVで飛ばす!そして撮る!までの道のり その4 FPVゴーグル買ったのだ☆
ちょい空撮に一歩近づいた感でしたが
やっぱ練習しまくってFPVの感覚ってのを覚えないといけない
ってことで
毎日 飛ばしてて
たまには屋外で♪
とある屋上で何度か飛ばしてたんだけど
ちょっと風の強い日に飛ばしたとたん!
ほんと飛ばして十数秒後
ビュワっと風に煽られて
ゴーグル目線では
「何事!?」
ふわわわ~っと…
FPVに映ってる景色は
屋根か!?
これなら確保できる!
すると更に追い風が!?
ひゅるるるる~
っと落下してゆく画像が…
「ぅああああ…」
ヤバいです落下したとこに人でもいたら!
とか
車の上に落ちたりしてたら
なんぼ軽いマイクロドローンやとしても傷ついちゃう!
あわてて階段を駆け下りていく!!!
落下予測地点に到着
んんん~
見当たらない…
でも
ちょっと一安心
だれも傷つけてない…
そして捜索続行
ゴーグルのスイッチを入れて
再度モニターを確認してみる
ノイズの中に壁が見える
壁のパターンをよく見ておく
徐々にモニターが消えていく
『金時号』のバッテリーが切れたようだ…
とにかく
どこかに引っかかってる
あの壁のパターンのところを探しまくる…
暗くなってきて捜索は終了
↑これが『金時号』最後の姿かも…
見つからない前提で考えたこと
うん
もう一台買おう!どれ買おう♪
しかし
この行方不明になる当日に
フレームとプロペラの予備を注文・支払いしたばかり…
ってことで
同じ機体をチョイス!
さっそく注文
明日支払い
その翌日
支払い完了
まだ捜索していない所を…
やっと見つけた…
コンクリート壁の隅っこで
寂しそうに主人を待つ『金時号』
ごめんね(^O^)☆彡
そして到着
まずは
プロペラ
そして
フレーム
黒色カッコいい☆
その後日
Meteor75が到着!
予備バッテリー2個
こんなことになるなら一度に注文しておけば
梱包料と送料が無料になってたのに…
しかし
二台並ぶとカッコいい(^O^)☆彡
そして
フレーム交換!
こうして見ると『金時号』前面が変形してるね…
やってみた
なかなかネジの締め付け加減がわからない…
そして
完成!
よくできました◎
ってことで今回はここまで
次の出来事は、また今度
んじゃバイバイ♪♪♪