【スクワイヤー】エレキギター!フェンダースクワイヤーって、どうなの?【テレキャスター】




ぴょろゆきのギター紹介その3

ギターネタその3まできちゃいました

追記:こないだ動画を更新したので貼っつけときます

(113) 【ギターの練習】④⑨ついつい言ってしまう『しみるねぇ〜』【Squier Telecaster】 – YouTube

あんま紹介するペースを早めるとネタがなくなっちゃう…

でも記事を書こうとすると近くの目につくものってなるとギターになってしまう

じんわり進めましょう…



今回もエレキギター!しかもフェンダー☆彡

あのフェンダーとは言ってもあのフェンダーの下位モデル

フェンダースクワイヤーのテレキャスター!(たしかアフィニティシリーズ)

下の下モデルである…

評価はいまいち良くはないと思う

これはフェンダーじゃない!って言う人もいます。

でもね

このシルエットが好きなのだ!



偉大なプレイヤーが愛した名機

テレキャスターといえば

ぴょろゆきの好きなローリングストーンズのキース・リチャーズ!

昔キースの自伝は何回も読んだなぁ

んまぁキース本人が書いたわけじゃないやろけどね♪

それからザ・ポリスのアンディ・サマーズ

あのボロボロのサンバーストのカラーリングのテレキャスターはカッコいい!

レプリカが販売されていましたが、もちろんぴょろゆきのような者には買えないプライスでございました…

それとジェフ・ベック

ヤードバーズ時代に使っていたのと盟友ロッド・スチュワートとの名曲カバー ピープルゲットレディのPVで弾いてましたね

そんなシブいプレイヤー達が弾いていた名機のテレキャスター

たとえ下位モデルだとしても頭にフェンダーが記されてたらってことで買っちゃいました☆彡



んで弾いてみてどうなの?

何度も言いますが下位モデル

下位モデルではあるけどしっかりとテレキャスターのジャキジャキした音で悪くはないです♪

ちょっとパワーが弱いかな…

ほこりが…あとで綺麗にしてあげよう

シングルPUでスッキリした高音でフロントにセレクターを合わせると甘いトーンで気持ちいいです

ただし難点が何点か

なんてんがなんてんか

ナンテンガナンテンカ

nantenganantenka

もういい?



パーツごとに見ていきましょう♪

まずはヘッド

スクワイヤーとデカく書いてあってフェンダーと小さく書いてある…

逆だよね?

フェンダーって大きく書かなきゃ…

ナット:黒の樹脂系でコスト削減でしょうか?仕方ないですよね☆彡

ペグ:動きがちょっと甘いかな?でも普通にチューニングできるから問題なしで☆彡

フレット:気持ち大きめのフレットかな?ぴょろゆき的には押さえやすい思てます☆彡

ネック:さらさら加工(なんて言うんだっけ?)初めてこの、さらさらネックに触れた時は驚きました!気持ちいいのです☆彡

ここで難点1:さいしょお店で弾いた時問題なかったんだけど買ってから数日後ネックの反りで音詰まりとフレットが浮いてギザギザ…

指がガサガサになりました…

お店に引き取ってもらって見てもらいましたが

返ってきた答えは『太い弦に替えてあるから…ごにょごにょごにょ…』

はぁ!?たしかにちょい太めの弦に替えたけど、それが原因って言いたいのかい!?

ってことで、引き取って自分で反りを直してフレットもギザギザ部分を鉄のヤスリでちまちま磨きました

だいぶマシになりましたよ☆彡



大好きなボディのシルエット♪

ボディです

いいですなぁズズズ眺めながらお茶が飲めるぐらいいい形してますなぁ☆彡

裏側も見てみましょう

テレキャスターといえば弦がボディ裏から通して張られてて

それによるテンションがテレキャスターサウンドにもなってるってことですが

これもコスト削減

弦はブリッジの下側を通して張る仕組み

これが嫌で弦を裏から通せるように改造する人もいるみたいです

いやいベースとかこういう弦の通し方してるのあるやん

弦交換はちょっと面倒やけど

ボディ裏側が真っ平なら、まな板とか、メモ書くときの台にもなるやん☆彡

そして難点2:ブリッジののイモネジが緩みやすくて、弾いてるうちにカタカタしてくる

ネジロック剤でも塗れば問題ないでしょうね♪

弦の裏通しの改造する人は、このブリッジも交換していますね

ひそかに ぴょろゆきも裏通しの改造を考えてて…

でもめんどくさいのと

綺麗に穴を開ける自信がなくて…

いやいや このままでも立派なテレキャスターですし

噂ではド初期のテレキャスターは裏通しではないとかなんとか…(ちゃんと調べてまへん)



中身が気になるスイッチ周り

PUセレクターとボリュームとトーンのノブ

スイッチの金具を上むきに曲げてます

こうするとスイッチの切り替えがしやすくなる♪

これやってるのは、ぴょろゆきだけだと思います☆彡

いつもの ぴょろゆきなら買って間もないのにバラして中身を見るのですが

このテレキャスターだけは、どの部分もバラしていない!

スイッチ周りなんてネジ2本でとまってるだけなんで

すぐ開けられるんやけど

なんでやろう〇

ほんで難点3:弾いてたらリアのPUが鳴らなくなった…

たぶんスイッチの断線

ネックの不具合とともにお店に見てもらって

これは、ちゃんと直してもらいました◎



ぴょろゆきの個人的な総評♪

このテレキャスターの個人的な総評の前に

以前 大手楽器屋さんでスクワイヤーのジャズマスターを弾かせてもらったんやけど

これがまたフレット浮きまくりで指がガサガサなりました…

なんでこんな状態で売ってるの!?大手で忙しいから安いのはチェックせずに店頭に並べているの!?

(追記:やっぱ今でも安いのはフレット処理が甘々ですね…楽器屋さんチェックしないんですかね?2021年3月)

って思いました。

ぴょろゆき個人的にはスクワイヤーのテレキャスターは良いです☆彡

もちろん改造というかリフレッシュすると、もっと良くなると思います。

難点3つも書きましたが

これは個体差ですね

お店がちゃんとチェックして難点あるのは、やり直しってしてたら!こんなことにはならないと考えています。

お店のチェックと製造側のチェックをしっかりしていたら下位モデルでも良い評価になるはずです

下位モデルだからこそ初めて買う人や 学生さんが選ぶモノ

せっかく買ったのに状態が悪いせいで楽器から離れてしまうことも考えられるので

残念ですね…

どんなにコストを下げたとしても買う人の気持ちも考えて最終チェックの強化をしてもらいたいですね。

ぴょろゆきはこのフェンダーのテレキャスターは手放さないと思ってます

激安で素晴らしい楽器が誕生することを期待します◎